写真は、果樹のビワを植栽した安行四季彩マットのサンプルです。
真上からのアングルで高さが分かりづらいですが、ビワの樹高は1mです。
厚さ10cmの白いポリプロピレン繊維の四季彩マットに、
土壌となるピートモスを絡ませていきまして、
写真のように1mの果樹苗木も元気に生育することができます。
この写真はイメージが湧きやすいアングルですね。
もちろん白地むき出しで完成ではなく、お客様のご意向によって、
果樹苗木の周りにタマリュウ(玉竜)を植栽したり、芝生を植栽したり、
お好みによって地披類をお選びいただけます。
施工例の現場では、先日ご紹介しました収穫の庭エリア
(果樹園エリア)が施工してあります。
サクランボ、温州ミカン、キンカン(金柑)などの果樹が
屋上で収穫できるエリアとなっています。
また収穫の時期にご紹介したいと思います。
安行四季彩マットは、50cm×50cmのユニット式ですので、
写真のように、ビワのマット、柑橘系のマット、リンゴのマット、などなど
数種類の果樹のマットを作成しておき、果実の季節ごとに移動して果実を楽しむ!
なんてことも簡単にできちゃいますので、果実を楽しみながら屋上緑化をしてみませんか?
埼玉植物園がお手伝いいたします!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
株式会社埼玉植物園
http://www.saitama-shokubutsuen.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:048-281-0124
住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-23-4
------------------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/qaLK
Twitter:
http://p.tl/xxG1
mixi:
http://p.tl/fRAH
アメブロ:
http://p.tl/I7Ip
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆