安行四季彩マットの施工例でご紹介しております、
屋上庭園の6月の写真です。
冬の間は茶色の芝生も、6月には青々としてますね。
茶色の芝生も季節感があって風流がありますが、
やっぱり青々とした芝生は清涼感いっぱいですね!
写真の真ん中に見えますのは、
ブルースターで描かれた「鳩」です。
これは、、、鳥の鳩です。。。(笑)
さて!鳩の目にはツボサンゴが植栽されていますね。
よ~く見ていますと、大空を羽ばたく鳩に
見えてくるとか見えてこないとか(笑)
施工当時には浮き上がり感もありましたユニット感、
安行四季彩マットの50cm四方のユニット感は、
青々とした芝生の生長と調和して、
もうすっかり無くなっていますね。
そして、50cm四方のユニット式な
安行四季彩マットならではの簡単移動によるご提案!
たとえば別のブロックにありました果樹植栽の
安行四季彩マットを鳩の口のあたりに交換して設置すれば、
まるで鳩が果樹を食べているような景観に!
多様な樹木の安行四季彩マットを植栽しておくことで、
気分や季節によって配置交換や気分転換が簡単に出来ます!
安行四季彩マットで、季節ごとに場所にあった屋上緑化・室内緑化を楽しんでみませんか?
お見積りだけでもお気軽にどうぞ!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
株式会社埼玉植物園
http://www.saitama-shokubutsuen.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:048-281-0124
住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-23-4
------------------------------------------------
Facebook:
http://p.tl/qaLK
Twitter:
http://p.tl/xxG1
mixi:
http://p.tl/fRAH
アメブロ:
http://p.tl/I7Ip
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆