前前前ブログも、社会科見学ネタだったなぁ・・・
あれから早1年!
君の前前前ブログから僕は ネタを探しはじめたよ
そのネタ切れをめがけて小学生たちが やってきたんだよ
・・・、
さて!
梅雨空の下、小学生さんたちが植木を勉強しに来てくれました!
川口市の地場産業といえば、植木と鋳物!です。
社会科見学で、植木の育て方・出荷風景・工夫や道具をお勉強です。
梅雨ということで、あいにくの雨でしたが、
小学生さんたちは傘も差さずに元気いっぱい!
わいわいと楽しく、地球に大切な緑のお勉強をしてくれました!
一つウンチクをのたまいますと、
川口市安行地帯は、植木の生育に適した赤土という
関東ローム層の土層の上にあり、
東京にも近いことも相まって植木の流通も盛んになり、
植木の郷と呼ばれることになったのです。
そしてお勉強の最後は質問時間!
かわいい質問がいっぱい飛び出しました!
「一番小さい木は何ですか?」
「何で植木屋を始めようと思ったのですか?」
「お給料はいくらですか?」(爆
純粋無垢な質問に、アラサーのおっさんの汚れた心も浄化されていく~w
地球環境・緑を守る大切なお仕事には、お給料には換算できない使命がある!
だって前前前代から僕らは、緑を守ってきたんだよ!
・・・と、心は晴れていった梅雨空の楽しい授業でありましたw
小学生さんたち!先生!ありがとうございました!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
株式会社埼玉植物園
http://www.saitama-shokubutsuen.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TEL:048-281-0124
住所:埼玉県川口市鳩ヶ谷本町3-23-4
------------------------------------------------
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆